エンジニアらしき人のひとりごと

100人中100人は興味を示さなくても、100万人居たら1人くらいは面白いと思ってくれそうな、重箱の隅をほじくってみるブログ。

4Kテレビ Panasonic GX855 or SONY X9500G

無性に、4Kテレビを買いたいのです。

家にあるテレビ、まだ使えるんですが、11年経ってるし、フルハイビジョンですらないんですよね・・・。
新4K8K衛星放送の開始前から、「4K放送を見たい!」と思ってます。

ついに、その時が来たのです(私的に)。

子供のころからの私の夢で、「いいテレビを買いたい」「カタログの表紙に近いページに載っている機種(上位機種)が欲しい」というのがありまして。
十数年に一度しかないこのチャンス、ついに来た!(なんとなく)。

かといって有機ELは予算上無理なので、液晶テレビの上位機種を狙いたい。
置けるサイズは、最大で49型かな・・・。

ということで、以下の2機種で悩んでいます。好みで選んでます。

私の悩みポイントは…

スマホで見ている写真や動画、デジカメで撮影した写真や動画を、大画面で見たいときありますよね。
そういうのに強いのは、SONY X9500G かなと思っています。
AndroidのChromecast、iPhoneのAirPlay2の両方に対応しているというのは、うれしいポイントです。

実際に試していないですが、Panasonic GX855 かな。
は明確に「地震に強く倒れにくい転倒防止スタンド採用モデル」と謳っていますからね。
あの吸盤、すごく頼りになりそう🎵

  • リモコン

私の好みは、 Panasonic GX855。
「テレビ放送を視聴する」という点では、使いやすいと思います。

SONY X9500Gは、ネット動画配信サービスのボタンがいくつか並んでいますが、
これ全部に加入している人もいないだろうし、私が使うのはYoutubeだけかなーという感じ。
まるでリモコンに広告が貼ってあるようだし、使わないボタンがあんなに並んでるせいでリモコンがデカいし、かといって電源ボタンとチャンネルボタンの間に広告ボタンがあるから、けっこう操作がめんどくさそう。

  • 画質

細かいこと分かんないですが、店頭で見たときや、ネットの記事を読むと、なんとなく私好みなのはSONY X9500Gかな、と。

でも、HDRへのサポートは、Panasonic GX855なんですよね。
GX855は、HLG, HDR10, HDR10+, Dolby Vision
X9500Gは、HLG, HDR10, Dolby Vision。つまりHDR10+は非対応ということに。

HDR10+に対応しているブルーレイのソフトか映像配信サービスを使うかどうか、というところが気になるところ。

  • 安定動作性

SONY X9500Gは、OSがAndroidなんですよね。Androidスマホが安定しているか?10年使えるか?というと「NO」なわけ。
で、そんな不安定なOSで動くテレビが10年以上も安定して動作してくれるのか、という不安が・・・。
しかも、テレビのバージョンアップで「メニューに再起動の項目が増えました」と謳うくらいなので、Android TVへの不安要素は募るばかり。
Panasonic GX855は、明記されていませんが、以前の機種はFirefox OSでした。私にとって、ちょっと未知数・・・。でもPanasonicなら大丈夫かな。

で、買いました。

SONY 49X9500G。
私の評価ポイントは、「スマホとの連携」と、「ワクワク感」。
AirPlay2とChromecastの両方に対応しているというのは、便利だと思いました。
SONYのデジカメも持っているので、その撮影画像をワイヤレスで4Kテレビに表示できるのも、ワクワク要素です。

リモコンは、最初は不満でしたが、今はまぁ慣れました。
また別記事で、X9500Gについてまとめようと思います(というか、X9500Hが発表されましたねw)。

とりあえず広告貼っておきます

ソニーストアで購入すると、無料で3年保証が付いてきます。これいいなぁ、と。しかも条件を満たすと、「3年保証ワイド」という破損時も保証してくれるサービスが無料で付けられるというメリットも。

他の量販店のほうがタイミングとしては安いときもありますし、顔なじみの「街の電器屋さん」があればそちらのほうがサポートとして安心だと思いますが、今回は試しにソニーストアで買ってみました。

設置工事は、実際にソニーの方が来られたので、いろいろ聞けて安心でした。
ソニーストア